リバティのワンピースです。とりあえず全体像でまた暇なときに細部アップします。Strawberry patch柄の紫を使用。スカートだけ濃茶色のモスリンの裏地をつけました。

(クリックで拡大)
Tissu/Fabric: Liberty of London Tana lawn "Strawberry patch"
高校生の時テレビ東京でなんとなく見てしまっい、どうしても忘れられなかった鈴木清順の『悲愁物語』(1977松竹)、ついに再びみることができました。
日本でちっともDVDが出ないので香港から買いました。(正規品ですよ!)リージョン3なのになぜか見られました。
goo映画の『悲愁物語』についての情報
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18684/
演出のわけわからなさもナイスですが、脚本自体もそうとうキている。「誰だこんな素敵な脚本を書いたのは!」と思って見たら大和屋竺でした。『ルパン三世』でも有名ですが、『八月はエロスの匂い』や『堕靡泥の星 美少女狩り』など私の心の琴線に触れる日活ロマンポルノ作品も大抵この人です。『荒野のダッチワイフ』はまだ見てません。
増村保造『赤い天使』も同じ香港の店で購入してこれも正規品でリージョン3なのですが、こっちはなぜか見られませんでした。こちらは日本でもDVD出ているのですがあまりにも高かったので…。
ふーむ、私のような貧乏人はこうやって銭失いをするのですね。(山野一の短編『荒野のハリガネムシ』に出てくる貧乏人の納得した口調で。)